よくあるご質問を下記まとめております。
その他のご質問はtakepro1997@docomo.ne.jpまでお願いいたします。
Questions | Answers |
練習日はいつですか? |
基本月曜日と第2、第4、第5水曜日の夜19時から21時ですが、体育館が他の行事で使用している日は休みです。練習日程が知りたい方は部長の長谷川(takepro1997@docomo.ne.jp)までご一報下さい。練習日を記載してご返信いたします。その後実際に参加されてから「練習日のお知らせ」や「メンバー限定ページ」を閲覧できるユーザー名・パスワードをお伝えいたします。 |
どんな方が参加されていますか? |
社会人や学生など毎回20人前後の方が参加されています。 |
年齢層を教えてください。 |
20代〜40代が中心ですが、50代、60代の方もおります。 |
中学生や高校生も参加できますか? |
夜の練習のため基本的に18歳以上にしておりますが、保護者同伴される場合は参加可能です。 また、小学生から高校生で初心者〜中級者・上級者の方でこれから本気で頑張りたい方はバドミントンジュニア教室のワンラブもありますのでそちらのほうもご検討ください。 |
バドミントン未経験ですが参加できますか? |
通常の練習日はコート数が限られており、内容もゲーム練習となっております。 |
バドミントン初級者ですが参加しても大丈夫ですか? |
初心者・初級者の方はまず見学からお願いします。メンバー全員が中級者以上のため役員と相談の上今後の参加については相談しましょう。最低限バドミントンのルールやマナーをわかっている方。 また、初心者の小学生、中学生のお子様で本気で頑張りたい方はバドミントンジュニア教室のワンラブもありますのでご検討ください。 |
男女比率を教えてください。 |
おおよそ男女半分半分です。 |
どのくらいのレベルですか? |
全体的に中級以上のレベルの方たちが参加しておりますが、割合では中級者4割、上級者6割でしょうか。。。 初心者・初級者の方はおりません。 豊中市民大会レベルですと、1部〜4部まで各クラスそれぞれに該当するメンバーがおります。 |
会費はおいくらですか? |
1回500円です。主にシャトル代です。 |
試合形式を教えてください。 |
基本はダブルスです。男性ダブルス、女性ダブルス、ミックスダブルスはもちろん、レベルに応じて男子ペアvs女子ペアをやるときもあります。(^^♪ 試合が近いときは試合に出るペアで練習試合をこなしていくこともあります。 |
練習内容はどんな感じですか? |
基礎打ちからはじめて練習試合に入っていきます。基礎打ちでは中古シャトルを使用しております。 |
1日の試合回数ってどのくらいですか? |
その日の参加人数にもよりますが最低でも一人あたり5試合は入れていくようにしております。 |
試合ルールについて |
21点先取のラリーポイント制です。 |
練習の雰囲気を先に見学したいのですが? |
見学はいつでも歓迎です。特に初心者の方は見学からされてください。部長の長谷川までメールお待ちしております。アドレスはtakepro1997@docomo.ne.jpまでお名前とご連絡先、参加ご希望日程、経験年数を明記の上ご送信お願いいたします。 |
参加したいんですが |
部長の長谷川までメールをお待ちしております。アドレスはtakepro1997@docomo.ne.jpまでお名前とご連絡先、参加ご希望日程、経験年数を明記の上ご送信お願いいたします。 |
ビジターとして参加したいのですが? |
オープンなクラブを目指しているため、ビジターさんの参加は歓迎しております。毎週受け入れを行っていますのでお気軽にお問合せください。 |
正会員になりたいのですが? |
ビジターで何回かご参加いただいて、雰囲気等が気に入っていただけましたら、正会員になることも可能です。各種イベントにもお誘いさせていただきたいと思いますので、共通の趣味同士一緒に楽しめればと思います。 |
バドミントンの大会には参加しますか? |
豊中市バドミントン連盟に加入しておりますので、連盟主催の団体戦や個人戦大会(約10大会)を中心に参加しています。 |
参加したいのですが何を用意すればよいですか? |
ラケット、室内用シューズ、運動が出来る服装(ジャージ等)は必須となります。 また、バドミントンに関する道具のご相談は下記バドミントンショップでもご相談承っておりますのでお気軽にお問合せください。 |
道具の貸し出しは行っていますか? |
ラケット、シューズ等の貸し出しは行っておりません。参加の際はご用意ください。 |
その他:ラケットはガットが切れることもありますので予備のラケットも持って来てください。個人間の貸し借りはできるだけ控えております。
|
![]() |
Copyright ? 2015-2016 TERAUCHI BADMINTON CLUB All Rights Reserved. |